高速エミュレータ『GenyMotion(ジェニーモーション)』をインストールについてメモ

開発をする際に実機(あれば一番良い)がない場合は、エミュレータを使うことになるがデフォルトSDK搭載のエミュレータは速度がいまいち重いので、別選択肢としてGenyMotion(ジェニーモーション)が良い

GenyMotion(ジェニーモーション)について

Androidのエミュレータで最も早いとされるエミュレータ。

公式サイト:
https://www.genymotion.com/

特徴(公式サイトより)

Fast
In a rush? Need to test your app on all major devices available on the market? In just three clicks, your device is ready to use.
Simple
Easy to install, easy to run, user-friendly interface. Perfectly integrates into your development environment thanks to Eclipse and Android Studio plugins.
Powerful
Control powerful sensors to test features on your app. Genymotion uses x86 architecture virtualization, making it much more efficient!

主要デバイスの対応・環境構築の速度・強力な機能が備わっているとのこと。記載されている通り、Eclipse,AndroidStudioともに組み込み可能。
無料版と有料版(1ヶ月$24.99)があり、使える機能に制限がある

制限について:
https://www.genymotion.com/#!/pricing

ダウンロード・インストール

MAC/Windowsともに実行可能で、内部でVirtualBoxを使用しているため、一緒にインストールされる。

こちら公式サイトよりダウンロード:
https://www.genymotion.com/

[Get Genymotion]ボタン > [Download]※今回はFree版 > [Get Genymotion (117.47MB)]のリンクからダウンロード
※ダウンロードはサインインが必要なため、アカウント作成すること

Genymotion起動

Genymotionの実行アイコンをクリックし立ち上がればOK

Genymotion起動でエラー(Windowsの場合) ※起動できる場合は無視

起動時にエラーダイアログが出た場合、logファイルをzipで保存(ダイアログに保存先が記載)されており、zipを解凍し、general-genymotion.logファイルにエラー内容の詳細が記載されている。

general-genymotion.logファイル参照:

VBoxManage.exe: error: Code CO_E_SERVER_EXEC_FAILURE (0x80080005) - Server execution failed (extended info not available)
VBoxManage.exe: error: Most likely, the VirtualBox COM server is not running or failed to start." 
2 19 12:31:59 [Genymotion] [Error] VBoxManage ("list", "hostinfo") returns 1 
2 19 12:31:59 [Genymotion] [Error] Output command: "VBoxManage.exe: error: Failed to create the VirtualBox object!
VBoxManage.exe: error: Code CO_E_SERVER_EXEC_FAILURE (0x80080005) - Server execution failed (extended info not available)

「Failed to create the VirtualBox object!」でVirtualBoxのオブジェクト作成に失敗した模様。

同様現象で解決しているサイトがあったので引用

1.コンポーネントサービスを開く
winキー+Rキーファイル名を指定して実行”DCOMCNFG”と入力
コンピューター→マイコンピューター→DCOMの構成→VirtualBoxApplication

2.右クリックプロパティの
IDプロパティを起動したユーザーから対話ユーザーへ変更

参考:http://yyfor.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

その他おすすめの備忘録

 

コメントを残す