CentOSへ最新・安定版のRuby2.2.1(rbenv) / Rails4.1.1環境を構築するときのメモ

Rubyのインストールはrbenvを使用する。
rbenvはrubyのバージョン間の切り替えが行えるツール。
現時点でRubyの2.2.1が一番最新で安定版となっている。
※似たものでrvmがあるがrbenvのほうが簡単
参考:http://passingloop.tumblr.com/post/10512902196/difference-between-rbenv-and-rvm

Ruby環境(rbenv)を構築

Gitのインストール

$ sudo yum -y install git

rbenvインストール

$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv

ruby-buildのインストール ※Rubyをインストールするためのrbenvのプラグイン

$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

rbenvを使用できるようにするためのPATH設定

$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc

設定の反映

$ source ~/.bashrc

設定の確認

$ type -t rbenv
function

※functionと表示されればOK

Rubyインストール ※rbenvを使用

$ rbenv install 2.2.1

※rbenvでインストールできるlistは[rbenv install -l]コマンドで確認できる

Rubyインストールでエラー

BUILD FAILED (CentOS release 6.4 (Final) using ruby-build 20150303)

2.2.1のインストールでエラーとなったので改善

$ sudo yum -y install libffi-devel

参考:http://shiro-16.hatenablog.com/entry/2014/12/26/003810

再度Rubyインストール

$ rbenv install 2.2.1
Downloading ruby-2.2.1.tar.gz...
-> http://dqw8nmjcqpjn7.cloudfront.net/5a4de38068eca8919cb087d338c0c2e3d72c9382c804fb27ab746e6c7819ab28
Installing ruby-2.2.1...
Installed ruby-2.2.1 to /home/vagrant/.rbenv/versions/2.2.1

※これでOK

インストールバージョンをデフォルトで使用するように設定

$ rbenv global 2.2.1

バージョン確認

$ ruby -v
ruby 2.2.1p85 (2015-02-26 revision 49769) [x86_64-linux]

※これでOK

Rails環境を構築

Railsインストール

$ gem install rails -v 4.1.1

バージョン確認

$ rails -v
Rails 4.1.1

※これでOK

その他おすすめの備忘録

Tagged with:
 

コメントを残す